2008年2月8日第5号(通巻第112号) 毎週金曜日発行 ブログ 中文簡体 中文繁体 バックナンバー
ファッション・イベント家電製品・IT情報観光スポット・グルメ車・ドライブ・F1先端技術・出版・雑学芸能・ドラマ・音楽ゲーム・キャラクター世相・若者の生き方
 
 
二周年を迎える表参道ヒルズで、バレンタインまでの期間限定カフェがOPEN。チョコの販売の他、ライブも開催される。

2/8(金) 「2nd Anniversary LOVE CAFE」 表参道ヒルズ

ブリヂストン美術館の20世紀美術のコレクションを一堂に展示。新収蔵作品も初公開される。
2/9(土) 「コレクションの新地平ー20世紀美術の息吹」
サイエンス・ショーで、いかに子供を引き付け、科学の原理を理解させるかの技量を競いあうイベント。

2/10(日) 「科学の鉄人」 科学技術館

開くと立体的に飛び出す「しかけ絵本」。ピーターラビットを中心に、世界各国の「しかけ絵本」を集めて絵本展を開催。

2/11(月) 「世界の"飛び出す絵本"展」かなっくホール

東京メトロポリタン・クインテットによる金管五重奏で、ドラクエの名曲たちが演奏される。
2/12(火) 「ドラゴンクエストコンサート」 第一生命ホール
海外23ヶ国含む500以上ものナノテク関連企業が集結。様々な分野の最新技術を見ることができる。
2/13(水) 「nano tech 2008」 東京ビッグサイト
バレンタインの夜に、キャンドルによる幻想的なシーンがこの日限定で横浜赤レンガ倉庫にやってくる。
2/14(木) 「バレンタインキャンドル」 横浜・赤レンガ倉庫
 

新年の愛情運は香水で

魅惑的な香水は、楽しい気分を与えてくれるだけでなく、あなたの魅力も引き出してくれる。日本で大流行の「九星占い」によれば、「2008年は水が大きなエネルギーを持つ」のだそうだ。では、様々な香水にはどんな特別な効き目があるのだろうか?恋愛運を高めてくれる香りについて探ってみよう。

「山や森を流れる川」が今年の恋愛運上昇の鍵である。自然の山や森の樹木を連想するような香りが最も理想的だ。山で育つみずみずしい果物、ラズベリーやブルーベリーなどのフルーツの香りは恋愛運に有効である。今年は、恋愛運が上昇する香水をつけて、お目当ての男性と一緒に登山をしたりアウトドアのデートを楽しんだりすれば、きっと恋愛が成就するだろう。

【ロクシタン・ヴァーベナ・オードトワレ】プロヴァンスで栽培されたヴァーベナから抽出した香料を他の香料とブレンドしたもので、すがすがしいレモンのような香り。清潔で爽やかな香りは男性に安心感を与え、気に入ってもらえるに違いない。

【シスレー・オードゥカンパーニュ】トマトリーフやバジルなどのリーフ系の香り。草原を歩く時のような緑いっぱいのイメージが広がる。控えめで、近づきやすい感じを与える香りは、友達から恋人への第一歩に使う香水としてぴったりだ。

【パルファム・ジバンシイ・ジャルダン・ダンテルディ】緑あふれる庭園に漂う香り。アーチにからむツタや、真っ赤な実をつけた木苺の葉など、やや渋みのある香りが爽やかな感覚を与えてくれる。

【プラダ・インフュージョン・ディリス】開封したばかりの石鹸や、敷きつめたリネンのシーツ……そんな清潔感と女性特有の魅力が一体となった香りが人気を呼ぶだろう。アイリスの根から抽出した香料とヒノキの香りが調和している。(苗菲執筆)

フレグランス・香水情報 http://framingo.com/

 

日本と中国の「百度」(バイドゥ)

全世界の検索サイトランキングで「Google」と「Yahoo!」に次ぐ第三位の「百度」が、1月23日から日本国内でのサービスを開始し、各界で反響を呼んでいる。では、日本の「百度」と中国の「百度」は、一体どこが違うのだろうか?

まず、中国の「百度」のホームページは「Google」にそっくりで、巨大なロゴと検索ワードを入力する枠以外はほとんど何もない。一方、日本の「百度」には検索ワードの入力枠以外に、「検索ワードランキング」、「話題の画像」、「話題の動画」、「ブログ検索ランキング」がにぎやかに配置されている。

また、「MP3ファイル検索」機能は、中国ではネット利用者に大いに支持されているが、欧米や日本ではネットワークから音楽ファイルを勝手にダウンロードすることは違法行為なので、日本の「百度」にはこの機能がない。逆に、日本語ブロガーは世界でもかなり大きな比重を占めるので、中国の「百度」にはない「ブログ検索」が日本では追加されているというわけだ。

第三に、「ポップカルチャー志向」の検索サイトとして、日本の「百度」のテレビ性はネット利用者の好奇心をしっかりつかみ、「興味深い検索サイト」という印象を与えていることだろう。現在のホームページの動画は大半が「YouTube」のコンテンツだが、「YouTube」のランキングを見るよりも「百度」で検索したほうが面白いことは、よく知られていることだ。

日本の「百度」が最終的に成功できるかどうかはまだ未知数である。事前のアンケート調査によれば、日本のネット利用者で検索に不満を持つ人はわずか20%ということで、大半の日本人は満足しているということになる。「Google」は、アメリカの理系の天才が作っただけあって「情報」の検索に適しているが、「百度」は間違いなく「楽しさ」を検索するのに適している。このことは、「百度」が日本に根付いて花を咲かせるための最も確かな土台となるであろう。(河上晃一郎提供)

日本の「百度」 http://www.baidu.jp/
 

全国一斉日本語テスト

日本語入力ソフトとシステムの開発で有名なJUSTSYSTEMSでは、オンライン日本語テストをすでに二回行っているが、今年の1月16日から「第三回全国一斉!日本語テスト」を開始した。前二回の時からの口コミがあるため、今回の参加者は100万人を超えそうである。

今回は前二回に比べて、ビジネスシーンの日本語に重点を置いた内容になっている。テストは、日本語能力テストとビジネスシーンにおける「口説き力」のテストの二つに分かれており、それぞれ10個の問題がある。日本語能力テストは前二回とほぼ同じレベルで、決まり文句の中で気持ちが強く表現されているのはどれか、感謝の言葉で最も適した漢字はどれかと言った質問である。

今回なかなか新鮮だったのは、ビジネスシーンの「口説き力」のテストだ。例えば、初めて訪問した客先で、相手が恐そうだったらどうするか?という問題で、1.温厚篤実、2.勇往邁進、3.平身低頭、4.沈着冷静から選ぶ。また、後輩がメールで仕事をやめたいと相談してきたら何と答えるかという問題で、「三人寄れば文殊の知恵」(相談に乗るよ)、「石の上にも三年」(もう少し頑張ろうよ)などの中から選ぶ。

今回のテストは、以前のような慣用句の選択問題のほかに、画面上に直接文字を打ち込む問題もあり、やや難しくなっている。すべての問題に答えた後で、すぐに自分の日本語の成績と、自分の「口説き力」についての適切な分析を見ることができる。また、自分の成績と分析結果が書かれたきれいな名刺をダウンロードすることもできる。

たった5分で、専門家に日本語のレベルを分析してもらえる上に、今後のビジネスで頑張る時に役立つかもしれない。もし成績がひどかったら、この特別な「肩書き」が刷り込まれた名刺を友達や家族に見せる勇気が出ないかもしれないが、まあ気にしないで。次の第4回テストの時にがんばればいいのだから!(吾東執筆)

ATOK presents 全国一斉!日本語テスト http://www.atok.com/test/

携帯連動の大型ポスター

P&Gのシャンプー「プレミアム・ヴィダルサスーン」シリーズの大型キャンペーン、「FASHION×MUSIC×VS」の一環として、安室奈美恵が歌うニューシングル「60s 70s 80s」が3月12日に発売される。このニューシングルの中の1曲であるCM曲の「NEW LOOK」を使った前代未聞の「携帯連動ポスター」が1月28日から2月3日まで、新宿の地下通路に登場した。

このポスターは高さ約2メートル、幅約14メートルの超横長矩形ポスターで、4枚を並べると56メートルにもなる。そこには、連続写真の形式で撮られた84人の等身大の安室奈美恵が並んでいる。ポスターの左側には、携帯に反応するFeLiCaの装置が設置され、おサイフケータイをかざすと、「NEW LOOK」のメロディを視聴することができるようになっている。

巨大ポスターの安室奈美恵は、一つ一つの表情や口元が違っており、音楽に合わせた歌詞を表している。「NEW LOOK」を聞きながら歩いていくと、等身大の安室奈美恵がそばでこの新曲を歌ってくれるというわけだ。

ポスターの製作者によれば、「プレミアム・ヴィダルサスーン」シリーズの広告を見る人に「もっとポスターに近づいてほしい」ということで、特別にFeLiCa装置を追加したのだそうだ。だが、通行の妨げになってはいけないし、特に誘導するための放送などはしていないので、ポスターに近づかなければ装置に気が付かないかもしれない。それでも、この長いポスターは多くの人を引きつけ、みんな次々に曲をダウンロードして聴いていたようだ。

(C)2008 avex marketing Inc.
安室奈美恵公式サイト http://www.avexnet.or.jp/amuro/info.html

姉妹が発明した「宇宙語」

長野県の野辺山の海抜1327.5メートルのところに、「宇宙から最も近い」と言われる南牧南小学校がある。最近、この学校は突然有名になった。というのも、1年生と3年生の姉妹が、「宇宙語」を発明したからである。

お姉さんは梅本真衣ちゃん(9歳)、妹は梅本菜央ちゃん(7歳)である。二人は山梨県立科学館のプラネタリウム愛好家のグループ「星の語り部」のメンバーだ。一昨年の7月10日に、二人は日本語の50音順に一文字一文字考えて、まる一日かけて宇宙語の「暗号」を作り出した。そして、この暗号を使って「宇宙語新聞」を6号まで作ったのだ。新聞の内容は、ほとんどが「宇宙人が地球人を発見した」という話題である。その面白くて生き生きとした趣向は、現地で大いに話題になった。

「星の語り部」は、プラネタリウムの番組制作と天体観測を行う25名の小さなグループだ。梅本姉妹は、「宇宙語」の50音図をみんなに配り、さらに「宇宙語」で詩も書いた。去年の夏に製作した「宇宙でいちばんおいしいお菓子」という番組でも、「宇宙語」が採用されている。この番組は、姉妹の詩をモチーフとして作られた。

真衣ちゃんの夢は、発明家に宇宙語のコンピュータを作ってもらうことである。菜央ちゃんの話す言葉は「土星の輪っかは面白そう。火星は赤いから金平糖みたいだからかじってみたい。月の海で、宇宙人がいたら一緒に泳いでみたい。」と、まるで詩のようだ。山梨県立科学館は、日本でも数少ない、プラネタリウムの番組を独自に制作している天文館である。また、八ヶ岳には、国立天文台の宇宙電波観測所がある。

(C)2008 Yamanashi Prefectural Science Center

山梨県立科学館 http://www.kagakukan.pref.yamanashi.jp/cms/index.php

迫水君が目の前に坐っている。ふさふさの長い髪がアーティストらしさを感じさせる。この実力派バンド「American Short Hair」のリーダーは、インタビューが終わったとき、突然逆に質問してきた。「教えてください。時間が過ぎると心境は変わるものでしょうか?」記者の困惑した表情に気がついたのかもしれない。彼は申し訳なさそうに付け加えた。「僕は、十数年後の自分がどう感じるのか、時々知りたくなるんです。」

今まで考えたこともなかった問題が、鋭く眼を射る光のように、自分が異国にやって来た時と同じぐらいの年齢の青年の期待に満ちた美しい表情から発せられて、心の深いところに射し込んできた。……そうだ、私はすでに人生の後輩のこうした質問に困惑する年齢になったのだ。認めようと認めまいと、歳月は額や目じりや鬢のところにかすかな跡を刻んでいる。年とってしまったという、さからえない自然の摂理が証明されているのだ。

振り返ってみると、この十数年間は本当に短い一瞬のことだったように思える。たくさんのものを見聞きして、いろいろなことを経験して充実していたけれど、年をとったということは意識の上であまり感じられない。久しぶりに会った同級生からは、「ああ、年取ったな……」という感慨をよく聞かされる。この言葉にはやや自嘲が混ざっているものの、大人になって落ち着いたと言うこともできる。だが一方では何ともしがたい心のかげりに、切なさと心残りも感じてしまう。

それに比べて、永遠に若者の心を持ち続けて、永遠に元気いっぱいの先輩たちもいて、羨ましい気持ちにさせられる。建築家・プロダクトデザイナーの黒川雅之氏は、生と死という哲学的命題に常に思いをめぐらす七十代だ。彼は、熱心な学生たちに向かって約三時間立ちっぱなしで熱の入った講演を行う。彼は友人たちに顔文字の入った楽しいメールを送る。その太陽のように輝く笑顔と、青空のように澄み切った心……。

現代は生活水準が向上し、衣食住も重視されて、人類の若返りに確かな基礎を提供し始めている。科学研究によれば、人の心理機能は体内の器官に微妙な作用を及ぼし、有機体の老衰を遅らせることすら可能なのだそうだ。さらさらと流れていく月日に対して永遠に若い心でいられるならば、十数年後、いや、数十年後であっても、依然として恨みも悔いも心残りもない心境でいられるのではないだろうか。

迫水君、私の無言の中にある意味を汲み取ってくれただろうか?

→(お正月)おめでとう!おめでとう!!おめでとう!!!【済南 小坡

←明けましておめでとうございます!いい年になりますように!願いが叶いますように!

→いつもネットで「東京流行通訊」を読んでいます。「今日本では何が流行しているか」がよくわかります。私にとって生活の必需品です。【台湾 Emily

←Emilyさんのブログ「★be the BUBBLE, and floating★」は、写真も文章も豊富で、日本語がとても上手なだけでなく、写真もきれいに撮れていますね。また時々訪問しますね。

→「ロボット特集」を拝見しました。最も強く感じたのは、日本と西洋のデザインコンセプトの違いです。西洋では多くが実用的な面から考えて、情緒や感覚についてはあまり気にしませんが、日本ではロボットにも愛情や夢を注ぎ込みます。私はこれこそがロボットが発展する未来ではないかと思います。【広州 Eddy

←多くの読者に、なぜ特集ではおなじみのロボットたちの姿が見られなかったのかと聞かれました。これまでQRIOやASIMOの記事が多かったので、わざとあまり知られていない日本のロボットを選んでご紹介したのです。みなさんのご意見をお聞かせください!

【編集部からのお知らせ】
●来週の木曜日(2月14日)に「特別増刊第20号」を発行し、今静かに変化しつつある日本のバレンタインデーについて詳しくご紹介します。2008年第6号のメルマガは、2月22日の発行になります。ご期待ください。

 

日本一階数の多いマンション 
1月28日、高さ193メートル、58階建てと日本一階数の多いマンション「ザ・トーキョー・タワーズ」(東京都中央区)が報道公開された。建物の高さでは大阪市港区の「クロスタワー大阪ベイ」が200.4メートルで日本一だが、54階建てでこれに及ばない。来年には59階建てマンションが神奈川県川崎市に完成し、西新宿には66階建てマンションが今工事中である。

 
 
ALAYA