2007年2月2日第4号(通巻第69号) 毎週金曜日発行  ブログ 中文簡体 中文繁体 バックナンバー
ファッション・イベント家電製品・IT情報観光スポット・グルメ車・ドライブ・F1先端技術・出版・雑学芸能・ドラマ・音楽ゲーム・キャラクター世相・若者の生き方
 
 
 
走行展示や映像など、鉄道に関する会社がコラボレートするイベント。
2月2日 「ヨコハマ鉄道模型フェスタ2007」 横浜
豆を撒く例年行事。西城秀樹、大林素子など芸能人多数来場。
2月3日 「節分会追儺式」 豊川東京稲荷別院
「フラガール」「ゆれる」「ヨコハマメリー」の三本が上映される。
2月4日 「第28回ヨコハマ映画祭」 関内ホール
先端技術がもたらすものは?体験型プログラムで考えよう!
2月5日 「65億人のサバイバル」 日本科学未来館
300基の雪氷像が展示され、200万人が来場する歴史あるイベント。
2月6日 「第58回さっぽろ雪まつり」 札幌
シャガール・ピカソなど外国人芸術家の名作が公開される。
2月7日 「異邦人たちのパリ」 国立新美術館
館蔵の茶道具コレクションから70点を選び展観する。
2月8日 「茶道具取合せ展」 世田谷区五島美術館
 
ファッション・イベント

電子タグで体験する化粧品

どの化粧品を買ったらいいのかしらといつも悩んでいる日本の美女たちに朗報である。1月26日から2月11日まで、東京で一番の繁華街にある人気の百貨店、銀座三越で「フューチャーストア」と呼ばれる実験が始まった。

三越、資生堂、富士通の三つの企業が行うこの興味深い実験の主役は、大きさ約5ミリのICタグである。資生堂の最高級化粧品ブランド「クレ・ド・ポー ボーテ」の商品、顧客が自由に持ち帰れるサンプルおよび店内で試すことができるテスターに電子タグを取り付けることによって、画期的な実験が行なわれているのである。

中でも最も注目されるのは、化粧品のテスターを手に取るだけで、液晶ディスプレイで化粧前後の自分の顔を比較できる「仮想リアルタイムメイクアップシステム」である。電子タグが取り付けられた口紅やアイシャドーのテスターを手に取って電子タグリーダーにかざすと、化粧をした後の自分の顔のイメージ画像が表示される。実際に化粧をしなくても、その効果を一目で確認することができるというわけだ。何とすばらしい化粧アドバイザーであろうか。(現在のシステムでは化粧の濃度を調節することはできないが、今回の実験によって、今後大きく改善されることが期待できる。)

化粧品の評判を確かめたい時は、店内に設置された「コスメインフォメーション」端末でクチコミ情報を調べることができる。また、電子タグをかざすだけで、購入履歴やカウンセリング履歴を調べられる「eカウンセリング」も実験的に設置されている。

「仮想リアルタイムメイクアップシステム」が普及したら、現実を完全に映し出す鏡より、女性たちに人気が出るかもしれない。
(C)2007 FUJITSU
富士通「フューチャーストア」プレスリリース http://pr.fujitsu.com/jp/news/2007/01/24.html
家電製品・IT情報

「にこにこ動画」登場

1月15日、斬新なオンラインサービスがまた一つ登場した。それは、放映中の動画の上に直接コメントを書くことができる「にこにこ動画」で、無料で開放されている。

「にこにこ動画」は、動画に対してチャット感覚でコメントを付けられるサービスである。ユーザは動画共有サイト「You Tube」や「アメーバビジョン」で公開される動画に、このサイトを通じて直接コメントすることができる。これは正に動画分野の「Web2.0」の試みと言えるだろう。

「にこにこ動画」は去年の12月12日から実験的サービスを開始し、一ヶ月の検証の後、ベータテスト版を公開した。放映される動画に書かれたコメントが、直ちに動画上に表示される。コメントは動画の時間軸上に保存されるので、後から来たユーザは前のユーザのコメントを自由に閲覧できる。元の動画が削除されると、笛吹人「foo-san」の演奏する削除音楽が流れる。

「にこにこ動画」が公開されてから一日のアクセス数は200万を突破し、訪問者のメッセージやコメントは100万件を超えた。動画リンクの投稿数も1万件を超えており、一つの動画に対する平均コメント数は100件である。サイトがこのように盛況なのは、人々の「新しいものを好む心理」のためだろうが、実はこのサイトはある人物にも密接な関わりがある。

実は、日本最大のインターネット掲示板「2ちゃんねる」の管理人、西村博之氏が、「にこにこ動画」のコンセプトとサービスの設計者なのである。最近、2ちゃんねるに関する騒動が相次いでいる。この巨大な掲示板で誹謗中傷を受けたある人が、管理人に書き込み者を公開するよう要求して拒絶され、裁判を起こしたのである。西村氏は出廷を拒否し、500万円の罰金支払い命令が出された。しかし彼は一貫して判決を無視したので、今回裁判所は「2ちゃんねる」のドメインを差し押さえるという厳しい決定を下した。これは、日本のインターネット史上、前代未聞のできごとであった。

「にこにこ動画」は新しいタイプのインターネット文化発展のプラットフォームを提供している。このサイトが、「第二の2ちゃんねる騒動」で挫折するようなことがないように祈りたい。
「にこにこ動画」公式サイト http://www.nicovideo.jp/
観光スポット・グルメ

アイスクリーム風のピザ

「KONO PIZZA(コーノピッツァ)」をご存知だろうか?これは普通のピザとはちょっと違う。アイスクリームの下の、あの円錐形のコーンを想像してほしい。そう、手に持つのはあの円錐形の代物である。だが、中に入っているのはアイスクリームではなく、ピザの中味と調味料なのだ。もちろん、コーンの部分はピザの生地でできている。

昨年末、この「KONO PIZZA」の店が銀座に開店した。平日は300人以上の客が訪れ、週末になると500人以上が押し寄せる。この店は二年ほどまえにイタリアで開店し、現在はイギリス、ドイツ、サウジアラビアなど18ヶ国に70あまりの店舗を擁している。

「KONO PIZZA」は、ピザ生地をアイスクリームのコーンのように巻き、巻いた円錐形の中に、チーズ、ソース、調味料など9層の材料を入れ、70cm×70cmの専用オーブンに入れて焼く。注文を受けてから焼きあがるまで約三分である。高さ14センチの円錐形金属型に載せたピザをイタリア製の専用オーブンに入れ、回転させながら約300度で三分間焼く。食べてみると、上から下までチーズの密度が変わらず、歯ごたえがあっておいしい。

チーズとトマトソースを重ねた一番人気の「マルゲリータ」(450円)、マッシュルームや野菜などがたっぷりの「カプリチョーザ」(500円)など7種類である。他に、果物やカスタードクリームを使った「季節の果物」(380円)などのデザート感覚のものもあり、好評を得ている。

「KONO PIZZA」は食べ方が簡単で手を汚さないので、特に女性には人気がある。14センチの分量は、女性や子供が一回に食べる量としてちょうどいい。だが大食いの男性にはちょっと物足りないかもしれない。(中嶌重富提供)
「KONO PIZZA」公式サイト http://www.tribecca.co.jp/
ゲーム・キャラクター

「合格祈願」グッズ

日本の二月は中国の七月と同じで、受験の季節である。多くのメーカーではこのチャンスを狙って、様々な楽しい「合格祈願」商品を開発している。

「きっと勝つ」チョコレート
おなじみのチョコレート「KitKat(キットカット)」は、「キットカツ」と発音が似ている。元々学生に人気があるKitKatだが、この発音のためにこの時期人気が倍増する。また、オリジナルのマグカップは円形ではなく五角形で、「ゴカク」が「ゴウカク」と似ている。これらのお守りを身につけたら、合格は間違いないだろう(笑)。

お守りUSBメモリー
この可愛いUSBメモリーは、お守りの形にデザインされている。中味は256MBのフラッシュメモリー「iDisk Diamond」で、小指の第一関節ぐらいの大きさしかない。サイズは26.8mm×12.2mm×1.9mmで、重さ約1gである。赤と青の、「御守」と刺繍されたお守り袋がついており、携帯のストラップとして使うことができる。

カモシカの絵馬
日本の神社でよく見かける絵馬だが、よく見ると描かれているのは干支の猪ではなくカモシカである。このカモシカには深い意味がある。三重県の御在所岳に生息するニホンカモシカは、断崖絶壁に立っても足を滑らせて落ちることがない。「落ちない」というイメージが、受験生の願いにぴったりなのである。(劉詩音提供)

主な合格グッズ http://blogs.yahoo.co.jp/typhoon_number23/21999650.html
世相・若者の生き方

蛇口からお茶が

先ごろテレビで、「関西に水道から温かいお茶が出る小学校がある」というニュースが放映された。そこで調べてみたところ、日本の有名なお茶の産地には、このような「幸運」に恵まれた小学校が少なくとも二ヶ所あることがわかった。

一つは京都の宇治市内の小学校である。日本ではどこの学校にも給湯室があるが、宇治市の小学校の給湯室には湯沸かし器と貯水タンクが設置されている。当番の先生たちが前日の夜にお茶の葉を入れ、湯をわかす。これが蛇口に連結していて、翌日の朝、子供たちが登校してくる時には温かくておいしいお茶が味わえるというわけである。

子供たちが間違えてお茶で手を洗ったり、顔を洗ったりすることはないのだろうか?そんなことはない。宇治市の小学校の蛇口は、上と下に分かれており、上からはお茶が出て、下からは冷たい水が出るのでわかりやすく、間違える生徒はいないとのことである。

ついでに言うと、この学校の子供たちが飲むお茶は「宇治茶商工業協同組合」が寄付している。月替わりでほうじ茶や玄米茶などが届けられ、子供たちを楽しませている。

もう一つは静岡の島田第一小学校である。この学校には幅1メートル、高さ1.7メートルのステンレス製の「給茶機」がある。これは手洗い場に設置され、三つの蛇口がついている。水道水に地元産の粉茶を混ぜ、約200リットルの緑茶ができあがる。蛇口をひねれば、おいしい冷茶を楽しむことができる。

お茶の成分には殺菌効果があり、風邪の予防にもなる。島田市の教育委員会では、近い将来、区域内の17の小学校に「給茶機」を設置することを計画している。(謝晨提供)
島田第一小学校 http://www2.tokai.or.jp/Shimada-1/

一年の平安無事を祈った正月から一ヶ月ほど経って、日本は全国規模の厄除けイベントの季節に入った。明日(2月3日)になれば日本のあちこちで、大人も子供も「鬼は外、福は内」と叫びながら、炒った大豆を窓の外に撒く光景が見られる。そして、自分の年と同じ数の大豆を食べる。この行事には、病気や災難を撒き散らす悪鬼を家から追い出すという意味が含まれているのだそうだ。この「節分」と呼ばれる行事は、老若男女の誰もが慣れ親しむ国民的行事になっている。家でも行われるし、あちこちの公園や寺院などでも毎年行われる。成田山新勝寺の「節分会」は、芸能人や関取も参加してたいへん賑やかである。

「節分」が終わると立春である。だが立春とは言っても、北国の大地では郷土色豊かな雪まつりが行われたり、他県からスキーをしにたくさんの人がやってきたりして、まだ冬の気分が続いている。東京や大阪のような大都市でもまだまだ寒さが残り、街行く人々はコートやマフラーが欠かせない。しかしこの季節、女性たちはすでに春の心を浮き立たせている。2月14日は恋する女性が男性にチョコレートを贈る日だ。スーパーやデパートにとっては、大きなビジネスチャンスである。女性雑誌には手作りチョコレートの作り方や、恋人たちのためのデートの名所紹介の記事が溢れ、これは男性がお返しのプレゼントをする一ヵ月後の「ホワイトデー」まで続く。

二月下旬、大都会の喧騒を離れて田舎の小道を行くと、民家の庭先や寺院の境内に春の足跡を発見する。それは、桃や桜より一足早く咲く紅梅である。二月の別名は、梅見月であった。写真愛好家たちは、梅の花の最も美しい瞬間を捉えるために、あちらこちらから庭園に集まってくる。お弁当を持って梅園を訪れる家族連れや、寺院の梅まつりを観賞しに来る観光客たちの姿も、随所に見られる。

二月の島国には、活気が溢れている。冬の寒さのなごりを感じながら、しだいに近づく春の気配に老いも若きも心を躍らせる。
 

→毎週「週刊東京流行通訊」楽しみに読ませていただいております。ありがとうございます。特に美や芸術関連の記事のファンです。これからも、新しい発見をさせていただきたいと思います。 【大阪 野崎和雄

←いつもご愛読ありがとうございます。これからも皆様のご期待に応じますよう、より充実な誌面作りに心をかけ致します。お申し込みいただきました中嶌重富の著作「56歳での起業。」は、近日中に発送いたしますので、少々お待ちのほど、宜しくお願いいたします。

→中国語版100号を心からお祝い申し上げます。みなさんが多くの読者のためにひたすら各方面の日本の流行情報を伝えてくださることに感謝しています。「週刊東京流行通訊」がますますすばらしいものになりますように。 【深セン 易明輝

←我々が「ひたすら」精神の糧をお届けしているのと同じように、多くの読者もまた「ひたすら」我々を励ましてくださっているのだと思います。皆さんの支持があるから、メルマガはますます素晴しくなるのです!

→メルマガ創刊100号おめでとうございます。次の100号も、1000号も、がんばってください! 【台北 陳雅停

←二年間は長い歴史の流れの中ではほんの一瞬に過ぎません。しかし我々のメルマガは二年の間ずっとみなさんと一緒に歩んできて、素晴しい友人同士になることができました。これほど嬉しいことはありません。

 
 
日本一カルシウム含有量が多いまんじゅう
世界一のカルシウム含有量を誇る鶴巻温泉のお土産にはカルシウム含有量日本一の饅頭が売られている。「他の温泉にはないお土産を」と開発したのが始まりだ。源泉をまんじゅうの皮に加え、少し厚めにした皮はもちっとして、ほのかな苦味があんことほどよくマッチしているそうだ。
 
 
 
ALAYA